世界大会出場決定

第22回世界テコンドー選手権大会の日本代表

当道場の浜田師範が選出されました。

 

世界チャンピオン目指して頑張っていきますので、応援のほど何卒宜しくお願い致します。

 

テコンドーとは蹴り技主体の韓流武道

 

【第一期生募集】

全日本チャンピオンに必ず育てます!!

 

【生徒数:9月現在】

中学男子1名

小学男子2名

小学女子4名

 

 

電話番号:090-9343-0752(ホームページを見たとお伝えください)

 

ホームページをご覧いただき有難うございます。
この度、赤羽にてITFテコンドーの少年部を開設致しました。

茨城県にて、少年部を指導して約10年の経験と
チャイルドカウンセリングチャイルドコーチングアドバイザーの知識を生かし
赤羽近隣の小学生を対象に、武道精神と強い身体を形成したく思っております。

当面は道場生は最大で10名までで、一人一人しっかり向き合って指導して参ります。

 

「道場理念」

 

中学生以上の方は、下記成年部のホームページをご覧ください。

ITFテコンドー赤羽道場(成年部)

子供の情操教育に適している理由

テコンドーは足のボクシングと形容されるほど、蹴り技が多彩な武道です。

180度開脚が必須となるため体の柔軟性はもちろん、飛びながら回って蹴る技などで体のバランス能力と、自重トレーニングによる体幹力を鍛えるため、お子様の運動能力向上にとても適しています。

また組手の試合は「ライトコンタクトルール」といって、相手には軽く攻撃を当ててポイントを稼ぐ事が目的となります。
そのため、他の武道・格闘技と比べて、ケガが少なく体への負担がとても少ないです。

最後に、稽古中はテコンドーの五大精神「礼儀・廉恥・忍耐・克己・百節不屈」を常に意識して挑んでいただきます。

以上の事から、テコンドーは子供の情操教育に適していると言われております。